未来編 月1章のゾンビステージ攻略におすすめの3キャラ【にゃんこ大戦争】
未来編 月1章のゾンビステージ攻略におすすめの2キャラを紹介します。
ゾンビステージって難しいですよね?
倒したと思ったら復活して、こちらの城が落ちている・・・なんてことも( ;∀;)
成仏しないで地面にいると、いつ復活するのかドキドキしますよね?w
今回は未来編 月1章のゾンビステージ攻略と、おすすめのネコキャラを紹介していきます。
目次
未来編 月1章のゾンビステージのボスキャラ
敵の城を攻撃すると3体のボスキャラ?が出てきます。
・クマンケン
・シノシシ
・墓手太郎
この中では、墓手太郎がボスキャラなのかな?
この3体はどれも厄介ですが、この2キャラがいれば安心です!
未来編 月1章のゾンビステージ攻略におすすめのキャラ
ネコ武闘家(ネコ師範)
第二形態のネコ師範にして出撃させています。
ネコ武闘家を入れてから、ゾンビステージがだいぶ楽になりました!
特徴として
・ゾンビに対して高い耐久性を持った壁役
・360円なので安いw
・3連続攻撃
・ゾンビキラー持ち
すごく優秀ですよね?
手に入ったら真っ先に育てましょう!
ネコジャンパー(ネコ奥様)
現在は第三形態のネコ奥様にして使っています。
見て下さい、このジャンプ力!
一気にゾンビを押しつぶします!
とはいえ、近くの敵に攻撃できないのは痛いですが( ;∀;)
特徴として
・ゾンビキラー持ち
・ゾンビの動きを遅くする
・後方の敵も攻撃できる
移動速度もそこそこで、攻撃力もあるのでおすすめです。
ネコバサミ(草刈りネコ)
このキャラもゾンビ対策に入れるか迷いましたが、使ってみると使いやすいです!
ただし使いやすくなるのは、第三形態の草刈りネコにしてからです。
攻撃頻度も高く、稀にゾンビの動きを遅くしてくれます。
上の2キャラで攻略できないゾンビステージがあれば、使いたいキャラです。
未来編 月1章のゾンビステージの攻略
ということで、未来編 月1章のゾンビステージ攻略に戻ると、やはりネコ師範は使いたいところです。
壁役+攻撃(ゾンビキラー)と大活躍です!
敵の城を攻撃するまでは手ごわい3体が出てこないので、それまでお金を貯めたり、キャラを量産しましょう。
スカルボクサーも厄介ですが、ネコ師範で防ぎます('◇’)ゞ
シノシシとクマンケンと同時に戦うことになりますが、カベキャラを量産しておけば問題ありません!
今回の編成では、ネコ奥様とタマとウルルンメインアタッカーかな。。
シノシシが成仏してくれたので、次に残ったクマンケン墓手太郎と戦います。
最後に墓手太郎だけ残りましたが、後は楽勝ですね!
未来編 月1章のゾンビステージを攻略した動画
動画にも残しておきました!
そして未来編1章のゾンビステージをすべてクリアすると!
統率力が50アップします!
イエーイ( *´艸`)
まとめ
未来編もゾンビステージになると、難易度が上がります。
1度倒したゾンビも復活するし、潜ってこちらの基地が落とされることも( ;∀;)
そこでゾンビにおすすめのネコキャラを3体紹介しました。
未来編 月1章のゾンビステージの攻略はそこまで難しくはないので、早めにクリアして統率力を上げたいところですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません