にゃんこ大戦争の初心者がすべきパワーアップの優先度を解説
にゃんこ大戦争の初心者がすべきパワーアップの優先度を解説します。
にゃんこ大戦争のステージをクリアすると経験値(XP)が貯まります。
日本編第一章の序盤から、このXPの使い方次第で、攻略の難易度が変わってきます。
そこで、まずパワーアップさせる順番を紹介していきます。
目次
にゃんこ大戦争の序盤で優先したいパワーアップは?
まずはこの3つ!
勉強力
ステージクリア時にもらえる経験値がアップします。
その結果、より強化したい力やキャラをパワーアップさせることができます。
統率力
統率力がなくなると、次のステージを攻略できません( ;∀;)
統率力が増えると、どんどん次のステージを攻略することができます。
働きネコ仕事効率
ステージ攻略中、お金がないとネコ軍団を生産できません。
このお金が増える速度が速くなります。
次にこの2つ!
研究力
お金があっても、キャラ生産後にゲージが貯まらないと、同じネコキャラを生産できないですよね?
この生産スピードを速くします。
会計力
敵を倒すとお金がもらえます。
このお金の金額をアップさせます!
この次にようやく、基本キャラのレベルアップをしたいところです。
特にこの2キャラ!
ネコ
タンクネコ
この2キャラのレベルを上げて量産しておけば、敵の動きを止めることができます!
後はXPが余り出したら、好きなキャラのレベルを上げてもOKです(*^^)v
その次にこちら
働きネコお財布
日本編の序盤はコストの高いネコキャラはいないので、XPが余った時にパワーアップさせればOKです。
にゃんこ砲
にゃんこ砲も、XPが余り次第パワーアップでOKです。
日本編は最後の西表島以外、にゃんこ砲を使わなくてもクリアできます。
西表島でも使わなくてもクリアできますが、使った方が気持ちイイですw
最後に後回しでもいいかな~と思う項目
お城体力
そもそも攻め込まれなければOKなので。
日本編第一章から宝集めを頑張ろう!
経験値のXPでレベルアップさせる以外にも、各地の宝を集めて、上記の項目を強化することができます。
例えば
九州の男らしさ
お金の生産量が大幅にアップします。
四国のうまいもん
財布容量が大幅アップ!
中国の伝統
ネコキャラの生産スピードがアップします!
このように宝集めでもネコ軍団を強化できるので、粗末、普通の宝ではなく、最高のお宝が出るまで同じステージを何度もクリアすると思います。
その中で自然とXPも貯まっていきます。
にゃんこ大戦争を始めた頃は、早くXPが欲しいところですが、日本編中盤位から貯まりだすので焦らなくてもOKです。
まとめ
にゃんこ大戦争を始めたばかりの初心者は、初めにネコキャラを強化する人が多いですが、上記のように勉強力や統率力などの基本性能をパワーアップさせましょう!
私も知らずに、ネコキャラのパワーアップを優先させたため、すぐに統率力が0近くになり、次のステージが攻略できないという事態にw
そうなったら、統率力が回復するまで待たなくてはいけません( ;∀;)
ネコカンを課金して、統率力を回復するのもありですが、そこまで焦ってにゃんこ大戦争をクリアしなくてもいいと思います。
宝集めも楽しいですよ(=゚ω゚)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません